
大手個別指導塾にて約10年間教室長を経験。 内2教室を開校から立ち上げる。 エリアマネージャーとして複数教室の統括実績あり。 大手個別指導塾時代では 全国の教室長がカウンセリング力を競う大会にてベスト8に進出。 2019年6月に独立し、個別指導塾Linkを開校する。
大家族から核家族へ、人口減少と女性活躍社会、時代は大きな変化を迎えています。女性が社会で活躍、つまり働くことを求める時代となり、親子の接し方は変化してきました。そして今後も変化していくでしょう。また情報化社会であるが故に、多くの情報から正解を求め、保護者様の負担は逆に増しているとも思えます。そんな時代の変革期になりましたが、子供たちが思春期になり、親子の関係性が変わるのはいつの時代も同じです。にも関わらず、お母様やお父様が受ける心理的負担はどんどん増大していっているように感じます。このような変革の時代に、保護者様をサポートしたい、子供の未来の可能性を広げたい、その想いからL i n k は以下の3つに力を入れます。
「L i n k 」は、子育てと受験、両方をサポートします。
「L i n k 」は、お子様と保護者様の架け橋になります。
「L i n k 」は、保護者様との関係性を大切にします。
具体的には、保護者様との面談や、連絡等でお子様の変化・様子をお伝えします。これは「Link」の授業が成績を上げる事だけではなく、人間的な関わりあいを大切にしているからできることです。
授業時間の一部をコミュニケーションの時間に充て、その時間で「お子様の悩み」「学校での様子」をしっかり聞き、人生の先輩として応え、また将来の夢・目標を描けるように接します。
「L i n k 」では、「こどもの未来を、共に」の想いで
保護者様と共に、「こどもの未来」の可能性を広げます。

元中学校教師という経歴を生かして、勉強面以外での心のサポートはもちろんのこと、
進路情報、講師研修などに尽力を尽くしていきます。
子どもたちの今、そして将来を全力で応援します!

私はメリハリをしっかりとつけた授業を心がけています。
私の現在の得意科目は英語ですが、元々は一番苦手な科目でした。
そんな私だからこそ生徒に教えられることがたくさんあると思っています。
私も学生の時に部活と勉強の両立に悩んで苦しみました。
それを乗り越えてきた経験があるので、同じような悩みのある方は気兼ねなく相談してください!
どうぞ宜しくお願いします。

私は受験勉強にとても苦労しました。「何が分からないか分からない」という状況に
陥ることもありました。少なからず自分と同じ状況の生徒さんもいるはずと思います。
そういった「わからない」は自分自身では解決しづらいと思うので私と一緒に解決していきましょう!
宜しくお願いします。

ちょっとしたことがきっかけで、苦手な科目が得意な科目になることがあります。
それは好きな先生に出会えたり、点数が上がったり、夢が見つかったりと様々です。
苦手な教科でも、好きになる瞬間は必ず訪れます!
その瞬間を沢山味わって欲しいと思っています。
これからたくさんの壁があるかと思いますが、一緒に乗り越えましょう!!
宜しくお願いします。

勉強する、ということは必ずしも楽しいものではないかもしれません。しかし、目標に向かって一生懸命努力し、勉強するという経験は、これからの人生において大きな糧となり、いつか絶対に自分の背中を押してくれます。生徒の皆さんのそんな貴重な経験に貢献させていただけることを光栄に思います。勉強はもちろん、部活との両立や学校生活のことなど何でも相談してください!全力でサポートします、宜しくお願いします。

私は苦手な教科を勉強するときに、理解は出来るけれどなぜ克服出来ないのかが分からず苦しむことが多くありました。高校受験、大学受験を通して色んな勉強方法を模索し、実践してきました。そんな経験を生かして、生徒さんと一緒に苦手な教科や単元を探し出し、得意に変えられるような授業を心掛けています!宜しくお願いします。。

私は学生の時に『文武両道』という言葉がずっと付いてきていました。学校の部活動ではなくクラブチームの活動という普通とは少し違う環境に、長い間、身を置いてきたからこそ限られた時間でどのように勉強をすれば効率が良く、成績アップに繋がるかを経験しています。「わからない」ことが「わかる」ことに変わる瞬間はとても楽しいです。その瞬間が沢山訪れるように一緒に頑張っていきましよう!宜しくお願いします。